これからの10年
子育ての主流となるのが
子どもの脳のタイプ診断とタイプ別育て方です。
科学的データが示唆するのは
その子の脳にフィットする言動や接し方を
求めています。
 
特にシッター、保育士、教諭、保健師、助産師
小児科看護師、子どもの福祉関係者など
専門家向けの講座です!
もちろん本物志向の方、周産期の方
乳幼児を育てている方も大歓迎

 

本講座では、科学的エビデンスに基づいた
新時代の子育てナレッジを
わかりやすくていねいにお伝えいたします
 

 
 
 

  

 
 
 
子育ては親子や家族の幸せづくりと
よりよい社会づくりに貢献できる人材づくりです。
 
他人への思いやりや配慮ができる健やかな精神
AI社会に適応して楽しむ優れた頭脳
好きで得意なことをして幸せになる個性
自分が望む未来を歩むための秀でた受験脳
 
本講座では、この4つの能力を
備えさせる
子どもの脳のタイプ別育て方を中心に
丁寧にわかりやすく解説します。
 
受講者の多くは子育ての関係者や専門家ですが
一般の保護者でもわかるように、理解できるように
お話します

 

 

 

子育てナレッジメンターとは
科学が示す最適な子育ての2つのテーマ
子どもの脳の個性(タイプ)にあわせて
脳の基盤形成と成長を無理なく促す…。
という最新の専門的ナレッジで
子どもの心と脳を守り、育み、
保護者に対しては効果のある助言や指導、サポートで支え……
さらに職場や活動の活性化、信頼度アップにも貢献する
これから主流になる専門家の名称です。
 

 

子育てナレッジメンターの役割り
・子どもの健やかな心と優れた脳の成長を促す育成メンター
・子育てに関する問題やトラブルを軽減、解消法のメンター
・問題を抱えた親と子への効果的な解決や好転化のメンター
※子どもの脳のタイプがわからないと、
子育てで発生する問題やトラブルの解決、好転化は難しい…。

 

子育てナレッジメンターのスキル
・子どもの心と脳を健やかに成長させる2つの育成ナレッジとスキル
①子どもの脳のタイプ診断とタイプ別育て方、接し方など
②子どもの脳の基盤形成と機能基盤形成の育て方、接し方など
子育てに関する問題やトラブルを軽減、解消ナレッジとスキル
・子どもと保護者への効果的な育成ナレッジと問題解決ナレッジとスキル
※本講座では、子どもの脳の個性(タイプ)診断力が備わります。
当然、個性別育て方、接し方、対応法なども学べます。

 

子育てナレッジメンターのメリット
・子どもの健全な育成法がわかる。
だから子どもに実践でき、保護者にメンターできる。
・難しい子育ての諸問題の解決法や好転法がわかる
だから家庭でも、職場でも役に立つ…。
・本講座で学んだ専門的ナレッジで、職場の新人や
若手への助言やアドバイス、指導やサポートができ、
職場のレベルアップに役立つ…。
・仕事や活動の個別の対応マニュアルやスケジュール作成など
改善や改良の提案力が備わる…。
※職場の活性化や信頼度アップなどで新人や
若手の離職率がさがる

 

 

 
 

 

 

本講座へのお問い合わせや申し込み方法など下段にあります

 

 
最新の科学的子育ての2大テーマ

 

1 その子に合わせた育て方
合わせるのは、その子の脳の個性(概ね5タイプ)
(個性とは脳のメカニズムとプログラム)

 

2 心と脳の基盤形成期の育て方
多数の科学者の実験やデータがエビデンス
(子育ての諸問題のすべての根源が5歳までの育て方…)

 

ノーベル賞受賞の科学者たちをはじめ
多くの科学者や研究者が
子育てで最も重要なのが6歳までの育てかただと教示

 

新時代の子育てを支え 子どもと保護者を救う
子育てナレッジメンター養成講座
6つのテーマ
 
1/子どもの脳の個性・タイプ診断
2/子どもの脳のタイプ別育て方の具体的スキル
3/子育てと脳の基礎・基本
4/子どもと保護者への効果的な対応法など…
5/保護者の相談、助言やサポート、指導法など…
6/新人や若手の応援や支え、助言やサポート法など

 

新時代の子育ての目的4テーマ
 
これから10年後を見据えた新時代の子育てで
備えさせておきたい4テーマ

1健やかな心、精神、素直な性格
2優れた脳
3幸せになる個性
4秀でた受験脳
子どものタイプ別対応ができると、この4つのテーマを楽に
自然に備えさせることが可能になります。
 
さらに問題やトラブルを抱えた子どもを好転させる
こともできるようになります。
 

 

本講座で学ぶと、
現場力が備わります。
・わが子を健やかに育てるために役立ちます。
・わが子の育て直し、問題やトラブルの解消あるいは好転化ができます。
・園児や生徒たちの心と脳の健全化が可能になります。
・保護者への対応が上手になります。
・職場や仕事の若手や後輩へのサポート力や助言力がアップします。
・職場や活動の活性化とレベルアップに役立ちます。
・保育士やシッター、教師や福祉関係者
講師やチューターに役立ちます…。

 

 

 
子育てナレッジ1

 

子どもの脳の個性 (タイプ) 診断と
タイプ別育て方、接し方のわかりやすい講義

 未就学期、特に3~5歳期の脳の基盤づくりは
重要で、しかもテーマがとても多い
だが、脳のタイプがわかればとても自然に
健やかな心、優れた脳、幸せになる個性、秀でた受験脳の
基盤形成が可能になります!
 
子どもの脳は概ね5タイプ (個性) 
5タイプの特徴など…

 

子どものタイプがわかれば適切な育て方がわかります。
必ず使うべき言葉、絶対に使ってはだめな言葉わかります。
この2つの違いが子どもを天使にし、悪魔にもするのです。
数多くのトラブルを好転させてきたことが本物の証明です
子育てに大差がつく4つの力が備わる講座です!
お申込みは電話かメールで…
 

 

令和25年4月27日より
予約受付開始

 

予約キャンペーン特別割引実施中

4月27日から7月30日まで
今なら定価155,000円が60%引き
スタートアップ料金
58,000円
(税込み総費用)
97,000円のお得です

講義の予定日時

 

 

終了証と認定書をご用意

8科目を受講なさった方には終了証を発行
専門的ナレッジとスキルの証としての認定書と身分証…
受講目的にあわせてお選びください…

 

 

受講のみの方向け

全8科目を受講した方には終了証を無料で交付いたします

 
現場で専門的ナレッジとスキルを
活用する方向け

全8科目を受講した方で、認定試験に合格した
方に認定書と身分証を発行します。
受験料は9,000円別途必要(認定書 身分証込み)

 

※身分証に張る写真が必要

 

子育てナレッジメンター養成講座に関するご質問やご相談などは
お気軽にお電話かmail(kosodate.nakayama@gmail.com)で
お待ちしています。

 

 
 

一組でも多くの幸せな親子、家族が増えますように……
家族や家庭を担い、地域やまちを支え、平和な社会や国を守る
そんな未来の守り神となる若者たちに育ってほしい…
という願いをこめて
最新の子育てナレッジメンター養成講座を
開講させていただきます!

 
子育てナレッジメンター養成講座の教材の著者
子育て心理カウンセラー協会 
代表中山 天

 
 


 
 
 

商品名 
 JCCA認定 子育てナレッジメンター養成講座

 

運営 一般社団法人
日本子育て心理カウンセラー協会

 

 

プライバシーポリシー
利用規約

 

掲載の情報・画像などのコンテンツの無断複写、転載を禁じます
住所 東京都新宿区早稲田町74番地 夏山ビルB1
 tel 03-6425-7330  fax 03-6425-7331